ほごねこのきょうかしょ
  • 飼うまでのきょうかしょ
    初めて保護猫の里親になるあなたに~絶対に見てほしい譲渡経...
  • 飼うまでのきょうかしょ
    一人暮らしでも保護猫の里親になれます|経験者が語る注意点...
  • 飼うまでのきょうかしょ
    保護猫の里親になるまでと、なった後の注意点を譲渡経験者が...
  • 飼うまでのきょうかしょ
    成猫の里親になるメリット「大人の猫は懐かない・難しい」そ...
  • 飼ってからのきょうかしょ
    猫トイレの置き場所を変えるときはここに要注意!失敗しない...
飼うまでのきょうかしょ

成猫の里親になるメリット「大人の猫は懐かない・難しい」そんなことはない!

2021年3月4日 hogo-nyan
https://hogo-neko.net/wp-content/uploads/2019/02/hogo_logo1.png ほごねこのきょうかしょ
里親を募集している猫は子猫だけではありません。やむを得ない事情で手放すことになった猫や、保護された大人の猫も多く募集されています。 保 …
飼ってからのきょうかしょ

保護猫が夜鳴きするのはなぜ?猫の気持ちを見極めて正しく対策

2021年3月1日 hogo-nyan
https://hogo-neko.net/wp-content/uploads/2019/02/hogo_logo1.png ほごねこのきょうかしょ
保護した猫が夜鳴きを繰り返し、猫も人間もイライラ不満がいっぱい。ご近所にも迷惑だし、どうしていいのか分からない。こんなふうに猫の夜鳴きで困っ …
飼ってからのきょうかしょ

猫を夜寝かすにはどうすれば良い?猫の夜行性を直す3つの方法

2021年3月1日 hogo-nyan
https://hogo-neko.net/wp-content/uploads/2019/02/hogo_logo1.png ほごねこのきょうかしょ
猫が夜中に繰り広げる大運動会。猫は楽しそうだけど、一緒に暮らす人間は、少し困ってしまいます。 猫は夜行性の動物だから、しかたないの?い …
飼ってからのきょうかしょ

猫の顎下の黒いつぶつぶは「猫ニキビ」!口元の汚れを自宅で綺麗にケアする対処法

2021年3月1日 hogo-nyan
https://hogo-neko.net/wp-content/uploads/2019/02/hogo_logo1.png ほごねこのきょうかしょ
猫の下あごがハゲてしまい、赤いポツポツや黒い砂のような小さなブツブツができている!これは皮脂が皮膚の外に出られなくなり、毛穴詰まりを起こして …
飼ってからのきょうかしょ

猫のお風呂の温度は36℃前後がベスト!注意点や最適な入れ方を解説

2021年3月1日 hogo-nyan
https://hogo-neko.net/wp-content/uploads/2019/02/hogo_logo1.png ほごねこのきょうかしょ
水はあまり得意でない猫ですが、体をきれいにするのは大好きです。お風呂に入れるときは、ポイントを押さえて入浴させてあげましょう。猫をお風呂に入 …
飼ってからのきょうかしょ

猫トイレの置き場所を変えるときはここに要注意!失敗しないトイレの移動方法

2021年3月1日 hogo-nyan
https://hogo-neko.net/wp-content/uploads/2019/02/hogo_logo1.png ほごねこのきょうかしょ
猫にとって、トイレはとても大切な場所。いつもきれいなトイレを用意してあげましょう。清潔さとともに、大切なのがトイレの置き場所です。最初から、 …
飼ってからのきょうかしょ

猫が自分の体を噛むのはグルーミング?それとも病気?

2021年3月1日 hogo-nyan
https://hogo-neko.net/wp-content/uploads/2019/02/hogo_logo1.png ほごねこのきょうかしょ
寝て起きてまた寝る。猫は、1日の3分の2の時間寝ているから、「寝る子」がネコの語源という説もあるほどです。そして、起きているときにはかなりの …
飼ってからのきょうかしょ

保護猫のケガや病気にどうする?飼い主が考えておきたい「ペット保険」の話

2021年3月1日 hogo-nyan
https://hogo-neko.net/wp-content/uploads/2019/02/hogo_logo1.png ほごねこのきょうかしょ
「愛猫が病気やケガになったら、できるだけ良い治療を受けさせてやりたい。」多くの飼い主がそう思うはずです。ところが、ペットには、人間のような健 …
飼うまでのきょうかしょ

保護猫の里親になるまでと、なった後の注意点を譲渡経験者が解説!

2021年2月24日 hogo-nyan
https://hogo-neko.net/wp-content/uploads/2019/02/hogo_logo1.png ほごねこのきょうかしょ
猫を飼う方法の一つとして、「保護猫の里親になる」という方法があります。ペットショップやブリーダーから買うのではなく、野良猫を保護している人や …
飼うまでのきょうかしょ

一人暮らしでも保護猫の里親になれます|経験者が語る注意点とアドバイス

2021年2月23日 hogo-nyan
https://hogo-neko.net/wp-content/uploads/2019/02/hogo_logo1.png ほごねこのきょうかしょ
保護猫の里親になりたいと思っていざ里親募集サイト見てみると…そのほとんどが「単身者応募NG」!? そう、里親になるというこ …
  • 1
  • 2
カテゴリー
  • 飼うまでのきょうかしょ
  • 飼ってからのきょうかしょ
最近の投稿
  • 成猫の里親になるメリット「大人の猫は懐かない・難しい」そんなことはない!
  • 保護猫が夜鳴きするのはなぜ?猫の気持ちを見極めて正しく対策
  • 猫を夜寝かすにはどうすれば良い?猫の夜行性を直す3つの方法
  • 猫の顎下の黒いつぶつぶは「猫ニキビ」!口元の汚れを自宅で綺麗にケアする対処法
  • 猫のお風呂の温度は36℃前後がベスト!注意点や最適な入れ方を解説
  • HOME
プライバシーポリシー お問い合わせ 2021–2022  ほごねこのきょうかしょ